ついにエンタの神様が?
2004年2月7日 お笑いエンタの神様で漫才をやっていました。私の知っている限りでは、コントしかやってなかったのに。ついに見境なくなったか?
お笑い好きの私はエンタの神様という番組をほぼ毎週見てるわけでありますが、どうもこの番組は好かん。
あの字幕は何とかならんのか。聞き取れなかった時に役立ったりするにはするけど、笑いを減らす効果のほうがはるかに大きい気がするのですが。
最近字幕がテレビによく出るようになって、耳の不自由な人の見られる番組の幅が広がったという話も聞いたことがある気がします。
そういう意図なら、私も我慢しましょう。芸人さんの声が聞こえない人にもお笑いを楽しむ権利はあるはずですから。
声が聞こえない分、面白さの一部しか伝わらない。もしかしたら全く意味がわからないかもしれない。
音の聞こえる私は字幕のうっとうしさに耐えてもいいと思います。
しかし、しかしです。
一部にしか字幕を出さない。
字幕を付ける人が複数なのか、出し方に一貫性がない。
ボケにだけ字幕を出してるんだな、というものもあればば、何故ここに字幕が?じゃあ何故ここは出さないの?というものも。
まれに、まだ見てられるものもあったりしますが、大半は芸人さんの頑張りをぶち壊しているとしか思えません。
あの字幕の出し方は誰の利益にもなっていないと思います。
ボケだけに字幕を出しても、耳の聞こえない方には話の流れがわからないので笑えない。聞こえる人にとっては、笑う箇所を勝手に決められたみたいで不愉快です。
利益を強いて挙げるなら、「自分たちは字幕を付けるという流れにのっている」という番組制作者の自己満足ぐらいですか。
私はあの番組にテレビというものの嫌な部分を感じます。
最初の企画意図からは全くずれてきているにもかかわらず、いつからか「笑いの殿堂」と冠をつけだした。
編集したんだな、とわかるネタの終わり方。
全く何もしない、映っているかすらわからないゲスト。
多分この番組の製作者は、何かの瞬間最高視聴率に映っていたタレントを使いたがったりするんだろうなあ。
その時点が最高ってことはそのタレントが映っている瞬間にチャンネルを変えた人がいるってことなのに。
とかいって芸人さんに罪はないので、欠かさず見てしまっています。
ゲスト呼ぶ金あるなら芸人さんのギャラ上げたってくれ!!
お笑い好きの私はエンタの神様という番組をほぼ毎週見てるわけでありますが、どうもこの番組は好かん。
あの字幕は何とかならんのか。聞き取れなかった時に役立ったりするにはするけど、笑いを減らす効果のほうがはるかに大きい気がするのですが。
最近字幕がテレビによく出るようになって、耳の不自由な人の見られる番組の幅が広がったという話も聞いたことがある気がします。
そういう意図なら、私も我慢しましょう。芸人さんの声が聞こえない人にもお笑いを楽しむ権利はあるはずですから。
声が聞こえない分、面白さの一部しか伝わらない。もしかしたら全く意味がわからないかもしれない。
音の聞こえる私は字幕のうっとうしさに耐えてもいいと思います。
しかし、しかしです。
一部にしか字幕を出さない。
字幕を付ける人が複数なのか、出し方に一貫性がない。
ボケにだけ字幕を出してるんだな、というものもあればば、何故ここに字幕が?じゃあ何故ここは出さないの?というものも。
まれに、まだ見てられるものもあったりしますが、大半は芸人さんの頑張りをぶち壊しているとしか思えません。
あの字幕の出し方は誰の利益にもなっていないと思います。
ボケだけに字幕を出しても、耳の聞こえない方には話の流れがわからないので笑えない。聞こえる人にとっては、笑う箇所を勝手に決められたみたいで不愉快です。
利益を強いて挙げるなら、「自分たちは字幕を付けるという流れにのっている」という番組制作者の自己満足ぐらいですか。
私はあの番組にテレビというものの嫌な部分を感じます。
最初の企画意図からは全くずれてきているにもかかわらず、いつからか「笑いの殿堂」と冠をつけだした。
編集したんだな、とわかるネタの終わり方。
全く何もしない、映っているかすらわからないゲスト。
多分この番組の製作者は、何かの瞬間最高視聴率に映っていたタレントを使いたがったりするんだろうなあ。
その時点が最高ってことはそのタレントが映っている瞬間にチャンネルを変えた人がいるってことなのに。
とかいって芸人さんに罪はないので、欠かさず見てしまっています。
ゲスト呼ぶ金あるなら芸人さんのギャラ上げたってくれ!!
コメント