行ってきましたM−1リターンズ。
M−1の賞金授与式でをかねてまた金を取ろうという企画。
いや、大阪でやってくれて嬉しいんですよ。
テレビで放送されるみたいです。いつか聞き損ねましたけど。

ちょっとネタばれをかいてみます。

笑い飯が、坊主になりました!
…ただし、髪短いほうが。びみょー。
「長いほうが切れよ!」という会場全体の心の中のツッコミが聞こえましたよ。
でも気ままにバリカンを入れられたまま番組を続行していたので気になって(笑)

そして南海キャンディーズの男の方が気持ち悪かった(7割褒めてる)
南海キャンディーズけっこう好きです。
今年は自分が成人式なので応募すらしませんでしたが、去年のABCお笑い新人グランプリ(近畿のお笑い好きには成人式の日の定番)は見に行ったんですよ。
よく覚えてないけどとにかく千鳥が優勝ってのには納得できなかったのです。
静ちゃんの暴走は生々しくてたまに笑えなかったりしましたが、今回見た分ではマシだったかな?

何より麒麟がめっちゃ面白くなってる!!
年末年始のお笑い番組見て思ってたけどやっぱりや!
前から好きではありましたが、出てきてマイクつかんで「麒麟です」っていうのは「もうええて」って思ってたんですけど、全く感じなくなってますね最近。
具体的にどう面白くなったかって言われると困るんですけど…。

なんか、評論してるみたいで嫌なんですが、ただの小娘の感想ということで続けさせてもらいますと、笑い飯も最近ようなってます。
正直、M−1で初めて見た時は、不快で見てられなかったんです。別にあの落ち武者みたいな髪形がいやとか、具体的なものじゃないけど何か不快だったんです。
ネタ自体は面白いほうだと思うけど、見るのが嫌っていう。
でも最近平気です。
時間の経過がそうさせたのか、私が変わったのか、彼らが変わったのかわかりませんが。
当初、友人の間でも好き派と嫌い派に分かれてました。好きな人は絶賛するし、嫌いな人は毛嫌い。ありそうでいてあんまりあることじゃありませんよ。
私が普通に純粋にネタを見れるようになったってことは同じ状況の人も多いんじゃなかろうかと。笑い飯、チャンスやで!(笑)

始まったのが夜7時半終わったのが10時過ぎ。
外に出るとマイナス1度の表示。
大阪ではめったにない気温です。あってもその時間はだいたい家に居ます。
ああ寒かった。

コメント

悠

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索