今日気づいた。
オープニングスタッフで入った人がもう何人かやめていた。
今日やめる人もいた。
今でオープンして半月ぐらいですか。
人数は減る一方なのでしょうか。
でも今から新規で入る人は微妙やなあ。
周りの人はまだ自分のことでいっぱいいっぱいやし、でもなんだかちょっぴり人間同士は馴染みつつあるという。
でも誰か入ってきてよ、若いオナゴよー。
知っている限りでは、キッチンの私以外の若い女は、昔からの友達一名しかいません。
午前中にシフト入ると、若めの人妻には会えたりするのだが。
私が行くとほぼおっさん&野郎ども。
別にいいけど、時々寂しい。
今日は雨の中必死でチャリンコこいでバイトから帰りました。
オープニングスタッフで入った人がもう何人かやめていた。
今日やめる人もいた。
今でオープンして半月ぐらいですか。
人数は減る一方なのでしょうか。
でも今から新規で入る人は微妙やなあ。
周りの人はまだ自分のことでいっぱいいっぱいやし、でもなんだかちょっぴり人間同士は馴染みつつあるという。
でも誰か入ってきてよ、若いオナゴよー。
知っている限りでは、キッチンの私以外の若い女は、昔からの友達一名しかいません。
午前中にシフト入ると、若めの人妻には会えたりするのだが。
私が行くとほぼおっさん&野郎ども。
別にいいけど、時々寂しい。
今日は雨の中必死でチャリンコこいでバイトから帰りました。
バイト先に最近他の店からの社員ヘルプの人が増えたらしい。
聞いてはいたが会ったことなかった。
今日会った。
バイトと見分けつかねえよ!
私かバイトに行くと必ずと言っていいほどいる、何かと詳しいH氏によると22歳らしい。
やっぱりバイトと見分けづらい。
恐怖の四日間、別に恐怖じゃない一日目終了です。
二日目は初めての実働6.5時間。
三日目はなぜか夜の9時から12時。休み中じゃなかったら絶対入らんよ!
で、次の日は朝の9時からと。寝に帰るのみ。
ちょっとてんちょぉ〜って言いたくなります。
で、多分この間に女の子の約月イチの例のものがやってくる説が濃厚です。
はうー
聞いてはいたが会ったことなかった。
今日会った。
バイトと見分けつかねえよ!
私かバイトに行くと必ずと言っていいほどいる、何かと詳しいH氏によると22歳らしい。
やっぱりバイトと見分けづらい。
恐怖の四日間、別に恐怖じゃない一日目終了です。
二日目は初めての実働6.5時間。
三日目はなぜか夜の9時から12時。休み中じゃなかったら絶対入らんよ!
で、次の日は朝の9時からと。寝に帰るのみ。
ちょっとてんちょぉ〜って言いたくなります。
で、多分この間に女の子の約月イチの例のものがやってくる説が濃厚です。
はうー
コメントをみる |

火傷した。
しょうが焼きのくそやろうめ!!油飛び跳ねるんじゃねえよ!
10時4分にスクランブルエッグとトーストの組み合わせのメニューをご注文のお客様、おしい!
あと5分早ければ同じメニューにドリンクバーが付いて、しかも40円安いモーニングがあったのに。
昼のピーク時ひたすら肉を焼く私。
「ニューオーダー、お子様7つ!」
はい!?
7って。そんなに子供集わんでも。
キッチンまで子供の声聞こえてるし。
そしてその後(同じ客かはわからないが多分同じ)「子供がウインナー落としたから変えてください」と言ってきた人がいたようだ。
そんなんで変えてもらえるんだったら、買ってもらったばかりのアイスを落とした幼い私の涙を返して〜
自分がウインナー落としたら、食べられないという形で責任をとらせるべきちゃうんかなと思うんですが。
それでもどうしても食べたいのなら新たにお金がかかるってことをわからせるべきじゃないのかなって思います。
結局店長は「今回だけ」ってことで取り替えたようです。
でも「言ったらいけたで。あんたも言っとき」って話が広まったらやだなあ。
んでもって、バイトが終わって家で一息ついたあと、母親と着物やさんへ。
成人式には若かりし頃母親が着た着物を問答無用で着せられるよです。
模様を一言でいうと「草」。
犬が道端で食べる感じの。別にいいけど。
いい生地らしいが、裏はシミだらけ、腕部分の長さは短い、しかしぶら下がってる袖はやたら長いという代物なので、手を加えることとなりました。
あたしの体と着物の長さの具合を見るために連れていかれたとさ。
しかし着物関係はいちいち高いねえ。
仕立て直しとかごちゃごちゃで10万位やってよ。
B反とか、レンタルの払い下げやったらどんだけ買えるんよ。
しかもこの上小物がいるんやろ?かーっ!!
しょうが焼きのくそやろうめ!!油飛び跳ねるんじゃねえよ!
10時4分にスクランブルエッグとトーストの組み合わせのメニューをご注文のお客様、おしい!
あと5分早ければ同じメニューにドリンクバーが付いて、しかも40円安いモーニングがあったのに。
昼のピーク時ひたすら肉を焼く私。
「ニューオーダー、お子様7つ!」
はい!?
7って。そんなに子供集わんでも。
キッチンまで子供の声聞こえてるし。
そしてその後(同じ客かはわからないが多分同じ)「子供がウインナー落としたから変えてください」と言ってきた人がいたようだ。
そんなんで変えてもらえるんだったら、買ってもらったばかりのアイスを落とした幼い私の涙を返して〜
自分がウインナー落としたら、食べられないという形で責任をとらせるべきちゃうんかなと思うんですが。
それでもどうしても食べたいのなら新たにお金がかかるってことをわからせるべきじゃないのかなって思います。
結局店長は「今回だけ」ってことで取り替えたようです。
でも「言ったらいけたで。あんたも言っとき」って話が広まったらやだなあ。
んでもって、バイトが終わって家で一息ついたあと、母親と着物やさんへ。
成人式には若かりし頃母親が着た着物を問答無用で着せられるよです。
模様を一言でいうと「草」。
犬が道端で食べる感じの。別にいいけど。
いい生地らしいが、裏はシミだらけ、腕部分の長さは短い、しかしぶら下がってる袖はやたら長いという代物なので、手を加えることとなりました。
あたしの体と着物の長さの具合を見るために連れていかれたとさ。
しかし着物関係はいちいち高いねえ。
仕立て直しとかごちゃごちゃで10万位やってよ。
B反とか、レンタルの払い下げやったらどんだけ買えるんよ。
しかもこの上小物がいるんやろ?かーっ!!
コメントをみる |

お子様なんてランチだけでいい?
2004年2月17日 エッセイ夕方、僕と彼女がなんとかいう番組のハイライトみたいなものをやってたので他のチャンネル2番組と平行して見てました。
予想外にヘビーなお話なのね。
子供を愛せないと。
なんだか身につまされました。
私は結婚もしてないし、子供もいないし、親も離婚したりしてないんですがね。
自分もああいう風になるんじゃないかという恐れと言うか、すでに確信に近いものがあるのです。
私は子供は欲しくない。
いつか結婚はしたいけど子供は要らない。
すべて19歳時点の考えであって、変わる可能性はいくらでもある。
だけどこの歳で出産した人はいくらでもいるのだ。
すでに中学の同級生の話は一人聞いた。
彼女たちはもしかしたら何も考えていなかったのかもしれないけれど、なんとなくでも受け入れていたはずだ。
私は今は確実に受け入れられない。
私には今のところ愛する人などいない。
いたこともない。そういう感覚がわからない。
だから、愛する人の子供が自分の臓器の中に存在するというのがどんな感覚か私には全く想像が付かない。
貧困な想像力をはたらかせて出てくる答えは「異物」。
自分でないもののために体力と時間とお金を費やさなくてはならない。
しかも、恋人みたいには別れられない。逃げ出せない。
嫌だ。そんなの嫌なのだ。
子供を生み育てるのが女の幸せだと考える人たち(意外とまだ多いらしい)には、子供っぽい自己中心性から来るものだと言われるかもしれない。
でも、そんなの十分わかっている。むしろわかっているからなのだ。
あたしは自己中なガキで、改善される見込みも少ないから自分よりも手間のかかるガキは要りませんって言ってるんです。
いくら少子化っていっても、子供が一人増えると同時にネグレクトが一件増えるなら産まないほうがいい。
そんなこと言って、卒業1年後ぐらいに子供産むとかいう面白いことしてたらどうしよう(笑)
予想外にヘビーなお話なのね。
子供を愛せないと。
なんだか身につまされました。
私は結婚もしてないし、子供もいないし、親も離婚したりしてないんですがね。
自分もああいう風になるんじゃないかという恐れと言うか、すでに確信に近いものがあるのです。
私は子供は欲しくない。
いつか結婚はしたいけど子供は要らない。
すべて19歳時点の考えであって、変わる可能性はいくらでもある。
だけどこの歳で出産した人はいくらでもいるのだ。
すでに中学の同級生の話は一人聞いた。
彼女たちはもしかしたら何も考えていなかったのかもしれないけれど、なんとなくでも受け入れていたはずだ。
私は今は確実に受け入れられない。
私には今のところ愛する人などいない。
いたこともない。そういう感覚がわからない。
だから、愛する人の子供が自分の臓器の中に存在するというのがどんな感覚か私には全く想像が付かない。
貧困な想像力をはたらかせて出てくる答えは「異物」。
自分でないもののために体力と時間とお金を費やさなくてはならない。
しかも、恋人みたいには別れられない。逃げ出せない。
嫌だ。そんなの嫌なのだ。
子供を生み育てるのが女の幸せだと考える人たち(意外とまだ多いらしい)には、子供っぽい自己中心性から来るものだと言われるかもしれない。
でも、そんなの十分わかっている。むしろわかっているからなのだ。
あたしは自己中なガキで、改善される見込みも少ないから自分よりも手間のかかるガキは要りませんって言ってるんです。
いくら少子化っていっても、子供が一人増えると同時にネグレクトが一件増えるなら産まないほうがいい。
そんなこと言って、卒業1年後ぐらいに子供産むとかいう面白いことしてたらどうしよう(笑)
コメントをみる |

荒れてます。手も心も。
味噌汁は肌につくとかゆくなります。
バイトの休憩のとき、バレンタインの話になりました。
「年々バレンタインの存在を忘れていく。小6がピーク」とか
「一歳しか違わんのに、高校生を見ると若いなあって思う」とか
もてない&おばさん発言をしてしまいました。
あーあ。
今日思ったこと。
あたしは、「同じ学校の男の子」が苦手なのかもしれない。
「男の子」「女の子」なんて言う歳でもなくなってきて、
それでも私はそこから抜け出せてない気がするんだ。
バイト先で接するのは男が多いんだけど、思ったより普通に話せてる。21とか17の若い人とでも。
それは多分、バイトでは時間の制約や話す内容が見つけやすいことも関係するんだろう。
学校だと基本的情報はすでに共有されている。
しかもあちらもこちらも群れている。
相手の基本的情報をたずねることはしにくい。
いきなりプライベートなお話を始めることになる。
よって「話す=好意」という純粋な式が成り立ちやすい。
そのことは私に躊躇をさせる。
プライベートなお話は、慣れた人間以外とはしづらい。
バイトでは、「話す=好意」がとてもぼんやりとしたものになる。
仲良くならなきゃという切実さはない。
そのどうでもいい感じが好きだったりする。私がオープニングスタッフで入ったせいもあるのかもしれないけれど。
味噌汁は肌につくとかゆくなります。
バイトの休憩のとき、バレンタインの話になりました。
「年々バレンタインの存在を忘れていく。小6がピーク」とか
「一歳しか違わんのに、高校生を見ると若いなあって思う」とか
もてない&おばさん発言をしてしまいました。
あーあ。
今日思ったこと。
あたしは、「同じ学校の男の子」が苦手なのかもしれない。
「男の子」「女の子」なんて言う歳でもなくなってきて、
それでも私はそこから抜け出せてない気がするんだ。
バイト先で接するのは男が多いんだけど、思ったより普通に話せてる。21とか17の若い人とでも。
それは多分、バイトでは時間の制約や話す内容が見つけやすいことも関係するんだろう。
学校だと基本的情報はすでに共有されている。
しかもあちらもこちらも群れている。
相手の基本的情報をたずねることはしにくい。
いきなりプライベートなお話を始めることになる。
よって「話す=好意」という純粋な式が成り立ちやすい。
そのことは私に躊躇をさせる。
プライベートなお話は、慣れた人間以外とはしづらい。
バイトでは、「話す=好意」がとてもぼんやりとしたものになる。
仲良くならなきゃという切実さはない。
そのどうでもいい感じが好きだったりする。私がオープニングスタッフで入ったせいもあるのかもしれないけれど。
なんでこう毎日毎日シフトが入っているのだろう。
週3希望なのに。
なれないうちは多いにしてもあんまりじゃないかい?
学校始まったらほとんど入れないよ?
社員さんがうちの大学出身者ということが判明。
しかし特に話盛り上がらず。
明日もバイト。
バレンタインの土曜日の晩御飯時間帯。
おそろしか〜。
週3希望なのに。
なれないうちは多いにしてもあんまりじゃないかい?
学校始まったらほとんど入れないよ?
社員さんがうちの大学出身者ということが判明。
しかし特に話盛り上がらず。
明日もバイト。
バレンタインの土曜日の晩御飯時間帯。
おそろしか〜。
コメントをみる |

バイトで手をちょっぴり切りました。
ある人の持った包丁が手をかすったのです。
めっちゃ謝られました。
こういうとき、どうしていいのかわからないんです。
わざとだったり、どう考えても非常識な状況なら、舌打ちのひとつもしてやるところなんですが。
別に痛くなかったし、わざとじゃないんだし、
気にしてないことを伝えるにはどうしたらいいのかと。
わからなくて結局、心閉ざし気味になっていたかと思います。
そのうち血も止まって、すっぱり切れた傷口だったので気づいたときにはくっついてました。
そのことを伝えればよかったのか。うーん。
ある人の持った包丁が手をかすったのです。
めっちゃ謝られました。
こういうとき、どうしていいのかわからないんです。
わざとだったり、どう考えても非常識な状況なら、舌打ちのひとつもしてやるところなんですが。
別に痛くなかったし、わざとじゃないんだし、
気にしてないことを伝えるにはどうしたらいいのかと。
わからなくて結局、心閉ざし気味になっていたかと思います。
そのうち血も止まって、すっぱり切れた傷口だったので気づいたときにはくっついてました。
そのことを伝えればよかったのか。うーん。
コメントをみる |

多分風邪です。
のどが痛いです。
鼻が詰まってます。
でも熱は少しある気はするけど、元気なときは熱を測らないので平熱がわからない。
しかし今日もバイト。
今日は肉やいたりはせず、ほぼ雑用か洗い物をしておりました。米研いだり。
バイトが出入りするのはお客さんと同じところで、入るときは「いらしゃいませ〜」と言われてみたりもするのですが、
今日は帰る時に客席に中学の同級生がいました。呼ばれて振り返るまで気付かなかったけどねー。
のどが痛いです。
鼻が詰まってます。
でも熱は少しある気はするけど、元気なときは熱を測らないので平熱がわからない。
しかし今日もバイト。
今日は肉やいたりはせず、ほぼ雑用か洗い物をしておりました。米研いだり。
バイトが出入りするのはお客さんと同じところで、入るときは「いらしゃいませ〜」と言われてみたりもするのですが、
今日は帰る時に客席に中学の同級生がいました。呼ばれて振り返るまで気付かなかったけどねー。
コメントをみる |

痴漢するなら、手のひらじゃなく、甲ですればつかまらないそうです。
男の常識らしいです。
男は女に迫られてなんぼだそうです。
女は力が弱いから、男から迫るのは簡単だからだそうです。
バイトの休憩室での男の子の会話より。ちなみに今日が本格バイト初日。
更衣室はあるものの女専用みたいなもんで、男は休憩室で着替えざるを得ないのですが、シフト表などは休憩室にあるのです。
バイト終わり、着替え終わってシフト確認などなどをしていたわたくしと、高校生と思われる男三人がその場にいたわけです。
着替え終わってない奴らが脱ぎだそうとするので、
「これしたらすぐ出てく」と言う私に、別にいいよと言う返事。
まあそこまではいいいのだが。
「別に見られてもいいし。どっちかと言えば見たい派やけど」と。
別の人から「それセクハラちゃうんか」と言う軽い突っ込みは入るが、その突っ込んだ人も、
その前に私が「着替えます」と言って更衣室に行こうとしたとき時(人にどいてもらわないと更衣室にはたどり着けなかった)に
「ここで?」と言ってきた奴でして。あの目は確実にわかって言っておりました。
もしや大学生のお姉さん、バイト初日から年下の男の子に軽いセクハラされましたのこと?
これぐらいの軽い下ネタはまあ好きやからいいけども。
男の常識らしいです。
男は女に迫られてなんぼだそうです。
女は力が弱いから、男から迫るのは簡単だからだそうです。
バイトの休憩室での男の子の会話より。ちなみに今日が本格バイト初日。
更衣室はあるものの女専用みたいなもんで、男は休憩室で着替えざるを得ないのですが、シフト表などは休憩室にあるのです。
バイト終わり、着替え終わってシフト確認などなどをしていたわたくしと、高校生と思われる男三人がその場にいたわけです。
着替え終わってない奴らが脱ぎだそうとするので、
「これしたらすぐ出てく」と言う私に、別にいいよと言う返事。
まあそこまではいいいのだが。
「別に見られてもいいし。どっちかと言えば見たい派やけど」と。
別の人から「それセクハラちゃうんか」と言う軽い突っ込みは入るが、その突っ込んだ人も、
その前に私が「着替えます」と言って更衣室に行こうとしたとき時(人にどいてもらわないと更衣室にはたどり着けなかった)に
「ここで?」と言ってきた奴でして。あの目は確実にわかって言っておりました。
もしや大学生のお姉さん、バイト初日から年下の男の子に軽いセクハラされましたのこと?
これぐらいの軽い下ネタはまあ好きやからいいけども。
コメントをみる |

ついにエンタの神様が?
2004年2月7日 お笑いエンタの神様で漫才をやっていました。私の知っている限りでは、コントしかやってなかったのに。ついに見境なくなったか?
お笑い好きの私はエンタの神様という番組をほぼ毎週見てるわけでありますが、どうもこの番組は好かん。
あの字幕は何とかならんのか。聞き取れなかった時に役立ったりするにはするけど、笑いを減らす効果のほうがはるかに大きい気がするのですが。
最近字幕がテレビによく出るようになって、耳の不自由な人の見られる番組の幅が広がったという話も聞いたことがある気がします。
そういう意図なら、私も我慢しましょう。芸人さんの声が聞こえない人にもお笑いを楽しむ権利はあるはずですから。
声が聞こえない分、面白さの一部しか伝わらない。もしかしたら全く意味がわからないかもしれない。
音の聞こえる私は字幕のうっとうしさに耐えてもいいと思います。
しかし、しかしです。
一部にしか字幕を出さない。
字幕を付ける人が複数なのか、出し方に一貫性がない。
ボケにだけ字幕を出してるんだな、というものもあればば、何故ここに字幕が?じゃあ何故ここは出さないの?というものも。
まれに、まだ見てられるものもあったりしますが、大半は芸人さんの頑張りをぶち壊しているとしか思えません。
あの字幕の出し方は誰の利益にもなっていないと思います。
ボケだけに字幕を出しても、耳の聞こえない方には話の流れがわからないので笑えない。聞こえる人にとっては、笑う箇所を勝手に決められたみたいで不愉快です。
利益を強いて挙げるなら、「自分たちは字幕を付けるという流れにのっている」という番組制作者の自己満足ぐらいですか。
私はあの番組にテレビというものの嫌な部分を感じます。
最初の企画意図からは全くずれてきているにもかかわらず、いつからか「笑いの殿堂」と冠をつけだした。
編集したんだな、とわかるネタの終わり方。
全く何もしない、映っているかすらわからないゲスト。
多分この番組の製作者は、何かの瞬間最高視聴率に映っていたタレントを使いたがったりするんだろうなあ。
その時点が最高ってことはそのタレントが映っている瞬間にチャンネルを変えた人がいるってことなのに。
とかいって芸人さんに罪はないので、欠かさず見てしまっています。
ゲスト呼ぶ金あるなら芸人さんのギャラ上げたってくれ!!
お笑い好きの私はエンタの神様という番組をほぼ毎週見てるわけでありますが、どうもこの番組は好かん。
あの字幕は何とかならんのか。聞き取れなかった時に役立ったりするにはするけど、笑いを減らす効果のほうがはるかに大きい気がするのですが。
最近字幕がテレビによく出るようになって、耳の不自由な人の見られる番組の幅が広がったという話も聞いたことがある気がします。
そういう意図なら、私も我慢しましょう。芸人さんの声が聞こえない人にもお笑いを楽しむ権利はあるはずですから。
声が聞こえない分、面白さの一部しか伝わらない。もしかしたら全く意味がわからないかもしれない。
音の聞こえる私は字幕のうっとうしさに耐えてもいいと思います。
しかし、しかしです。
一部にしか字幕を出さない。
字幕を付ける人が複数なのか、出し方に一貫性がない。
ボケにだけ字幕を出してるんだな、というものもあればば、何故ここに字幕が?じゃあ何故ここは出さないの?というものも。
まれに、まだ見てられるものもあったりしますが、大半は芸人さんの頑張りをぶち壊しているとしか思えません。
あの字幕の出し方は誰の利益にもなっていないと思います。
ボケだけに字幕を出しても、耳の聞こえない方には話の流れがわからないので笑えない。聞こえる人にとっては、笑う箇所を勝手に決められたみたいで不愉快です。
利益を強いて挙げるなら、「自分たちは字幕を付けるという流れにのっている」という番組制作者の自己満足ぐらいですか。
私はあの番組にテレビというものの嫌な部分を感じます。
最初の企画意図からは全くずれてきているにもかかわらず、いつからか「笑いの殿堂」と冠をつけだした。
編集したんだな、とわかるネタの終わり方。
全く何もしない、映っているかすらわからないゲスト。
多分この番組の製作者は、何かの瞬間最高視聴率に映っていたタレントを使いたがったりするんだろうなあ。
その時点が最高ってことはそのタレントが映っている瞬間にチャンネルを変えた人がいるってことなのに。
とかいって芸人さんに罪はないので、欠かさず見てしまっています。
ゲスト呼ぶ金あるなら芸人さんのギャラ上げたってくれ!!
コメントをみる |

バイト研修4日目。
覚えることが多すぎて軽くパニックです。
それにキッチンには若い女子が見当たりません。
おばちゃんか、若いと思ったら男。
ちなみにわたくし女子大生でござる。寂しいって。
いいもん、おばちゃん好きやし。
本番さながらに料理を作ったのですが、私はほぼ傍観者やってました。人がいっぱいいて、手出しする隙間もなかったし、何すればいのかわからなかったし。
覚えることが多すぎて軽くパニックです。
それにキッチンには若い女子が見当たりません。
おばちゃんか、若いと思ったら男。
ちなみにわたくし女子大生でござる。寂しいって。
いいもん、おばちゃん好きやし。
本番さながらに料理を作ったのですが、私はほぼ傍観者やってました。人がいっぱいいて、手出しする隙間もなかったし、何すればいのかわからなかったし。
オープニング研修三日目
2004年2月6日 日常あまり見られることを意識せず日記書いていこうと思います。
近所に出来た某ファミレスでバイトはじめました。
はじめはフロント(ウエイトレス)と言ってたのですが、オープニング研修一日終わった時点で、
「あかんわこりゃ」と思い、キッチンに変えてもらいました。
一日で結論を出すという暴挙に自分でもびっくりさ。
高2の時に一瞬付き合った人も三日ほどで別れを決めたし、だめだめですな。こらえ性がないというか。
もともと人間苦手なのを修行しようと思ったんですが…。
人間向かないことはするもんじゃないんですかねえ。
今日は初めてまともに調理場を使う作業に入りました。
ハンバーグたちを焼いたんですが、覚えること多すぎです。
作ったやつは全部捨てるらしいです。もったいない…。
近所に出来た某ファミレスでバイトはじめました。
はじめはフロント(ウエイトレス)と言ってたのですが、オープニング研修一日終わった時点で、
「あかんわこりゃ」と思い、キッチンに変えてもらいました。
一日で結論を出すという暴挙に自分でもびっくりさ。
高2の時に一瞬付き合った人も三日ほどで別れを決めたし、だめだめですな。こらえ性がないというか。
もともと人間苦手なのを修行しようと思ったんですが…。
人間向かないことはするもんじゃないんですかねえ。
今日は初めてまともに調理場を使う作業に入りました。
ハンバーグたちを焼いたんですが、覚えること多すぎです。
作ったやつは全部捨てるらしいです。もったいない…。
コメントをみる |
